2023年8月31日木曜日

ごーごーすーぴーちゃん!!

rorieさん宅へ移動して1週間。

募集開始の投稿ありました!
rorieさん、有難うございます。

すっかり表情豊かになって
可愛さ増し増しのすーぴーちゃん

(rorieさんブログから拝借)

rorieさんが作成して下さった

前足肩の事や、ちょっとオーバーな反応する事を
長い眼でみてそのままを受け容れて下さるご家族と
めぐり合えますように!!




 

2023年8月28日月曜日

すーぴーちゃん、rorie さんのお家へ移動しました。

すーぴーちゃん、rorieさん宅へ移動しました。

橋渡し最後まで出来ずに
ごめんね、すーぴーちゃん。

長々とブログ投稿更新滞り申し訳ありませんでした。
 
すーぴーちゃん預かる少し前に
検診を受けていた私。
4月末にまさかの要精密検査の結果が出ました。
5月GW明け〜専門病院で検査を受け
6月治療開始となっていました。

この事態に、すーぴーちゃんは次の預かり先が決まるまで
5/12とりあえずカコさん宅へ移動させて頂きました。
対処下さった代表、急遽預かって下さったカコさん
有難うございました。

我が家には一月足らずの滞在でしたが
スーパー甘えん坊な可愛い子でした。

僕のお尻にはね。。。
可愛いお尻から伸びてたのは
ツルント尻尾(笑)だった。
rorieさんのブログでは、毛が生えてて
益々可愛くなっていました。

rorieさんは先日正式譲渡となった同ポメ一族の
ニコちゃんを預かってらしたし安心です。
お休みなく預かり有難うございます。
すーぴーちゃんをどうか宜しくお願い致します!
可愛いすーぴーちゃん日々満載のブログです。

一日も早く
「うちにおいで!」と迎えてくださる
家族にめぐり逢えますように!


🖋以下、私ごととなりますので興味ない方はスルー願います。
自覚症状何もない中、検診で幸運にも見つけて頂いた疾患。
精密検査結果で最も身体への負担ない手術で『治癒』できました。
まだ要経過観察中ではありますが、
昨年続けてシニア3頭看取った時に
「獣医通いばかりしてないで、自分の身体メンテしてね」と
自分達の旅立ちをもって伝えられた気がして、
諸々検診受けて来たおかげと感じます。
またしても愛おしい子たちに救われた想いです。

そしていつも自分のことは後回し、犬猫中心の暮らし。
昨年までまともな検診も受けずとも
健康自慢だった私が言うのも何ですが。。。
でも、それだから尚、検診大事!と伝えたい!
どうかご自身の身体も慮って下さいね。
疾患進行1㎜未満の違いで、大事な臓器を失い
生きる歓び見失うような暮らしになるところでした。

落ち着いたら、無理のないなかで
この幸運を活かし更に犬猫に恩返したいと思います。




2023年5月18日木曜日

6月11日は里親会ですよ〜

 

お天気に恵まれ
素敵な出会いに恵まれますように!

仮名すーぴーちゃん な訳

 すーぴーちゃんの仮名は
なんですーぴーなの?
なんで?

なんですーぴーなの?

それはね

抱っこしてても
すぐに すぴーっと寝ちゃうからあ

可愛いすーぴーちゃん
優しい家族と巡り会って
安心して すーぴーと毎日過ごして行けますように!


2023年5月14日日曜日

すーぴーちゃんと対他犬ちゃん

 先日、帰宅時間読めないお留守番になりそうで
近くのシッターさん宅へお願いしました。

長年保護活動されてる方で、安全管理はバッチリ。
現在、愛犬は柴の女子。で、柴男子を一時預かりされてます。

すーぴーちゃんお散歩での他犬との関係は問題なし。
同じスペースではどうかな?もみて頂きました。
全く問題なし! 柴さん達も穏やかなんでしょうね。

そして、やはり人が居ればおとなしくサークルで
「落ち着いていられるよ」と写メ頂きました。

が、ジュータンで一度おしっこしてしまったそうでした。

でも、おりこうに過ごせたようで
good job💖すーぴー

2023年5月13日土曜日

すーぴーの トイレ満点の件

 4月末に拡張した土俵でおしっこも大成功!の後
失敗2回。

その失敗したリビング入口のマットの上に
レギュラーシーツを敷いといてみたら

5/5に所狭しと放尿 けなげ(満タンだったのね〜)
デキル!!
でも、リビング入口だからできれば土俵の方がイイなあ。


でもココにする

だってスンゴク褒められるもん!

で、そのまた翌日も。。。

失敗する気がしなくなってきた!
そうそうイイ調子、人が避ければイイだけよね

そしてついに 5/10
                                   以前失敗したバルコニー前にシーツ敷いて設置したトイレでも

今日もトイレでしました!!
のドヤ顔〜

トイレ満点デキるんじゃん!
のすーぴーでした。


             





2023年5月8日月曜日

すーぴーの「実は。。。ぼく」(お留守番の件)

 実は。。。
ぼく

こんな可愛いお顔して

お留守番

まだちょー苦手なんです。

うちに来て初めてのお留守番は
部屋を出てしばらくドア外に居たのですが
全く吠えてなくて
1時間ほど留守をして、そおーっとリビングに入ると
ヘソ天で寝てました!
吠え吠えの評判だったので
お留守番できるね〜とホメホメして。

翌日から少しずつ時間伸ばしていこうと思ってました。
うちに慣れてくるのと比例して吠える。
子犬のような声で吠える。。。

でもね、夜はサークルに入って寝て居ます。
誰かが同じ部屋にいれば「出せ出せ!」もなく
朝まで起こすことなく寝てます。

私がサークル横でPC作業中は
扉解放してるサークルに自分から入って

落ち着いて寝て居られる。

(前ピンになってる(汗)

とにかく「人のそばに居たいんだ」の状態。

気長に「必ず帰ってくるんだ」を覚えていこうね。

スーパー甘えん坊のすーぴーです。


2023年5月5日金曜日

すーぴーちゃんの子供の日

連休毎日お天気に恵まれよかったですね〜


今日は子供の日!

でしたが。。。
すーぴーちゃんはいつもと変わらず公園散歩でした。


犬と暮らせば
毎日がスペシャル!ってね。

そんなご家族と巡り逢って
幸せな日々となりますように。




2023年4月29日土曜日

すーぴー、本日結びの一番!(トイレ事情)

 すーぴー、本日結びの一番!!

「お、右手が離れましたね」



「こっち見てる場合じゃないのでは?」


「とは言っても、

シリ向けられては。。。」



🖋すーぴーちゃんのトイレ事情


最初の2日 💩は同じ位置のトイレシート(土俵)にして
「お!天才!!」と思ってたのですが
それ以降、カーペット1回、お散歩テケテケになった以降は
お外派になってしまい。
なんとか室内でしてもらえるよう、粘ってるのですが
大小とも。こちらが根負けしてる現状です。

おしっこは最初サークル内シートで1回。
そのあとは、寝起き、食後、水飲んだあと、、、と
排尿タイミング見計らいシート誘導や、サークルインしてますが
しない(涙)

で、オムツしてもらったら私の膝元に来て顔見ながら
腰落として、たーっぷり(我慢してたのね)と排尿。とか。
カーペットに2回、あとは散歩で。と言った具合でした。

が、先ほどスペース広げた土俵で初めてしてくれました〜
やった〜〜 この調子で頑張ってね。と願う!

2023年4月28日金曜日

子犬かあ? の、すーぴーちゃん

 すーぴーちゃんは推定4〜5歳の見立てですが
予期せぬ出来事に対してというか、何がキッカケか不明ですが
子犬がビックリした時のように、オーバーアクションなんです。
ポメ男子チームのトム君も抜糸で大騒ぎだったようですね。

オムツを付ける時も虐待にあったように悲鳴あげる事あるので
チュールで気を外らしてる間につけよう作戦。
旦那はんモタモタでタイムアウト、あえなく失敗!

こういう子っているんですよね。

ハーネスは着けたままにしてます。
お散歩後の足拭き、オムツも徐々に慣れてきました。
尻尾に触らないように。。とかしてます。

べったり人慣れしてて、超甘えん坊なのですが
元々怖がりなのと
前足肩脱臼時、触られて痛かったことの記憶もあるのか?
色々経験不足もあるような気もします。

無理強いせずに、絶叫させない工夫をしながら慣れていこうね!




2023年4月25日火曜日

すーぴーちゃんの右肩

 もーにん すーぴーです。
あれ?
緊張で右前足が上がってる?

実はすーぴーちゃん、引き取り時からこの状態で
右前足着地できてませんでした。
触っても痛みがあるようでも無く。。。

レントゲン検査して頂いたら
右前足肩脱臼してました。(左整復前、右整復後)
去勢手術の際に、肩脱臼戻し整復しバンデング固定してました。

16日にお迎えに行った時には既に固定は外れてました。
が、前足は着けず上げたまま歩いてました。

処方頂いた痛み止め(トラマール)朝晩服用し
激しい運動はさせず、滑らない床で過ごし様子観察中。

18日の歩行 横から(玄関内です)


静止画像(右前足着地し乗ってますね)


同18日、正面から

方向転換の静止画像 しっかり体重かけてました。


でも、散歩中必ず「怪我してるの?」と声かけられるスキップ歩行です。
が、今日あたりカラダ揺らしも減ってきてます。

肩脱臼再発しないよう、前から抱きあげ厳禁
滑らない床、飛び降りに注意が必要です。

そんなすーぴーちゃんを
受け入れて下さるご家族と巡り会えますように!












2023年4月18日火曜日

遊ばせてあげてるんだ

 こんばんは、すーぴー😎です
(画像粗いの許してね)

手も真っ黒けの南国肉体労働者のオジサン。
ちょっと酔っ払って
おばちゃんに相手にしてもらえてなかったからね
ヨーシヨシと舐めてあげて

遊び相手になってあげてるんだ


すーぴーちゃんは、男性にも臆せず
即ペッタリ甘えん坊してます。
これってポイント高いよねー

今日のすーぴーちゃん

風の匂いをクンクンしてました
かわっ💕




2023年4月17日月曜日

うまっ もりもり!で あります。

 引き取り時、すーぴーちゃん申し送りでは
「ドライだけだと食が進まない。。。」
って事だったので、昨夜はあやちゃんお墨付きの
YumYumYum ジュレかつおをドライフードにまぶしてご提供。

すると
(音が出ます!)


うまっ! もりもりっと完食!

で、お代わり催促。

ドライだけ追加して また 完食!

食欲があって 大変ヨロシイ
の、すーぴーちゃんでした。


美味しく食べて、しっぽこに毛が生えて来ますよーに
(え?)






2023年4月16日日曜日

すーぴーちゃんがきた!

私、しばらくお休み頂いてましたが
本日より多頭ポメチーム男子のひとりを預かり開始。
カコさんのところへお迎えに行ってきました。
カコさん、あやちゃんプチ預かり有難うございました!

【230404−13】ポメラニアン♂ 体重2.84kg 

推定4〜5歳のすーぴーちゃんです!

なんと、先ほどシートでgoo💩なさいました!
天才?

そして私の横にきて
コロンっ と

したと思ったら

早くもヘソ天
ツワモノっ!
(マナーウエアに収納できんっ笑)
大物っ?!

ってことで

仮名の所以は
すぴー すぴーとよくねんねする天才犬

すーぴーちゃんになりました。

すーぴーちゃんが素敵な家族と巡り会えますよーに!



 

2022年9月17日土曜日

少しお休みします、再開時には宜しくお願いします!

私ごとではありますが9/16付にて、代表に
活動休止のお願いをしました。

今年になって、個人保護した老犬老猫が
そろってみんな神様の元に還っていきました。

1月に還っていったヨーキー、キャラメル推定18歳

3月に還った、ペッタン推定11歳以上
    (保護主渡辺眞子さんの一時預かり猫)

5月に還った、チワワまーや推定17歳

『動物病院通いばかりじゃなくて、
そろそろ自分の身体しっかりメンテナンスしてちょうだい!』と
この子達に言われたような気がしました。 

預かりかえでちゃんが卒業したタイミングもあって
自身身体メンテナンスや諸々片付けておきたい事もあり
代表に相談、お願いをし快諾頂きました。

このブログは、退会の欄に移動となります。
我が家卒の子たちや動物関連でお知らせしたい情報を
少しずつでも載せていけたらと思っています。
お時間あるとき、たまに寄ってみて頂ければ幸いです。

ARCh保護犬猫がベストパートナーと巡り会えますように!
ご支援頂いた皆さま、お力貸して頂いたスタッフの皆さま
心から御礼申し上げます、有難うございました。

これからもイベントにお邪魔した際や
ARChでの活動再開時には、又よろしくお願い致します。

西園寺ミドリ(懐かしい)