2018年1月26日金曜日

ピピン欠席に変更ですm(_ _)m

電車で参加になったため軽い方のルゥ君参加。
ピピン欠席に変更させて頂きます。
申し訳ありません m(_ _)m

「きょうね、トリミングしてもらったの」
あやちゃんありがとう!




2018年1月24日水曜日

流山里親会 ルゥ&ピピン参加予定です

12月、浅草里親会時のふたり

フリースタッフの もなかさんに
ハンドリングして頂いた
ルゥ君
初めての方に抱っこでも落ち着いてられる

一方 
てんで内向きのピピン氏
ワタクシの膝独占で
満足な ”オレ”

今年も、譲渡に向け気合入れて行くわよ! 

今年最初の里親会は流山
ふたりとも参加予定です


よろしくお願い致します!!!


2018年1月23日火曜日

動物愛護団体”崩壊”!? (24日22時の番組)

明晩、22時〜 NHK クローズアップ現代でやります。

ぽかぽか一転、雪

予報度的中の東京大雪でした。

湾岸部でも昼前、雨にみぞれ混じりから
16時 積もり始め
18時外を見ると え💥 うち?

どうやらお隣マンションのようでした。

早朝、通勤の方々動き出す前に雪かき隊出動予定で
01時過ぎ、偵察に降りたら雪止んで、ひとかきで行けそうだったので
即実行、ベチャ雪だったし楽勝で完了! ホっとしたぜ。

あとは朝陽にお任せで大丈夫でしょう(凍結気温にならない感じ)

幹線道路はほぼ雪ナシ

綺麗だわあ

ってことで、SNSで拾った 雪の日 

❄️とても美しい よろしければそれぞれクリックで ❄️ねこ ❄️お散歩、注意報です

皆様、足元お気をつけてお出かけ下さいね〜

2018年1月22日月曜日

ぽかぽかサンデー

20日大寒も昨日も
ぽかぽかでしたね

ルゥ君おなかにのせてたら

そのまま うとうと。。。。
ぽかぽかサンデー気持ちいいねえ
手 もしゃもしゃだわ

今日は一転、雪予報なんて
確かに寒くなってきた感じだけど
ほんとに降るのかな?

📝黒潮蛇行の年は東京雪多し は確かなデータで
今年、大蛇行しちょるのであった



2018年1月21日日曜日

今頃。。。

こんな写真 今頃で失礼します、、、(やっとまともに投稿できた)

ピピンはちょー甘えん坊になってきてます。
家のドア鍵開けると「キエ〜っ!」って感じで吠えてジタバタ出迎え(−_−;)
無視を決め込んでますが、ピピンはジタバタ、ルゥ君クルクル、まーやピョンピョン。
ピピンがルゥ君潰しそうになります。

男子ふたりともベッタベタです。
*PC回復したら、今度はiPhon通話出来なくなってXに機種変。
5年弱慣れ親しんだ5に比べ、サックサクだわあ

2018年1月5日金曜日

キャットガーディアンの取組み

12月に下書きに残しといたの やっと投稿〜

今年も宜しくお願い致します。

戌歳年賀状、愛犬代表はいっぽ@あっちから にしました。
今年もよろしくお願い致します。

*PCでネット接続できているのに
突然いくつかのページにアクセスできなくなり。。
やっと投稿できました。
なーんでだろ?
アーチHPもみれない。
携帯からだと画像がUPできないし。








2017年12月20日水曜日

新月、潮がひくように。。

17日永眠のおくちゃん (画像お借りしました)


翌18日のお別れ会に舞込んだ訃報は
まさか の、術後入院中だった 団くん
(写真は今年5月里親会で、ご機嫌ちゃんだった団くん)

「こんなに辛いお別れって、もうなんで。。。」って


参列者一同、こらえきれず涙、涙でした。


そして、同じ18日。
八ヶ岳で猫保護されてる、ラビペンさんちのリンちゃんが亡くなりました。

ラビペンさんも14日にラビちゃんが亡くなったばかり。(2枚ともブログより拝借)

なんでこんなに悲しみの追い打ちを。。。。と、心が痛みます。

考えても答えなどない出来事、私は天空みあげ 月や、太陽 暦に重ね
「なんで?」を飲み込みます。

今月の新月は、18日
「そうか、天の門が開くと言われる新月。
 大きな潮のひきに命も委ねたのかもしれないなあ」
と。

おくちゃんと団くん。
リンちゃんとラビちゃん。
みんなよーく頑張って生きたね!立派でした。

ありがとう、さようなら









2017年12月14日木曜日

どっかで見たよな・・

月曜日、江戸っ娘ちゃんにトリミングして頂きましたm(_ _)m
いつも可愛いい写真撮って下さるんですよ ありがとう😊ございます

先ずはルゥ君
緊張してます〜

そしてピピンどん。

ひゃ〜 お顔バチこいです〜

それにしてもどっかで見たキャラクター系

こちらですね


土曜日、今年最後の里親会が浅草会場で開催されます。
ルゥくん、ピピン揃って参加予定です。
少し寒さ緩む予報ですので、是非会いにいらして下さい〜
一同お待ちしております!



2017年11月29日水曜日

12/3(日)フリマ開催です

今日はポカポカと小春日和ですね〜

が、明日から一転 年末あたりの気温になりそうですよ。
犬たちの冬仕度は、是非ARCh 柏の葉公園のフリマで!
今度こそ、お天気に恵まれますよーに!

2017年11月24日金曜日

てんで内向きピピン

昨日は、雨上がった午後からたくさんの方にご来場頂き有難うございました。

ピピンはやる気満タン入りました〜 はずでしたが
まあ、またもや膝上で寝たふり(?)

多頭兄弟皆「随分前に出てくるようになったね〜」の状況のなか
ひとり後退してる感💦 じんわ〜 のピピン 「だってえ」

エヘヘ って

このお顔、次は来場さんに向けて下さいな。 
目離れてるとこも可愛いって言ってもらってるのに。


さて、会場で何枚か撮ったのですが。。。。

お達者クラブメンバーの 
只今チャージちう 
とか

コート脱いだら

The 秋のコーデ with dog


犬服ちょいぶかぶかだけど 
どーよ!

ロディ君 もマダムも 素敵よ

とか

ペットと暮らそうの まいたけちゃん ツボだわ ❤️

とか これ以外はもっとブレブレ
手が震えてるのかなあ

*ご支援品報告
いつも有難うございます!!
今回、卒オフで頂いたお菓子も含まれてるのか 袋にたーくさん頂戴して帰宅。
美味しく頂きました。
ワン様用(勿論ヒトもOK)の手作りパン、お留守番だったルゥ君も大満足でした。
フードも小さめ袋の美味しそうなのを、電車でしたが頂いて帰りました。
ご支援、有難うございました。m(_ _)m

2017年11月23日木曜日

やる気満タン入りました〜

ピピン、昨日江戸っ娘トリマーあやちゃんにトリミングして頂きm(_ _)m


男っぷり ぷりっとあがり
やる気満タン入りました〜!
是非会いに来てくださいね 待ってますう!
口周り汚れ隊ですけんど 気にしないでえ

2017年11月21日火曜日

ピピン参加の里親会

23日(木) 流山里親会にピピン参加します。

会いにいらして下さいね!

2017年11月18日土曜日

さよなら、琉那ちゃん

以前の団体で預かり仲間だった まりにゃんさんちの琉那ちゃん
16日永眠されたとご連絡頂きました。

琉那ちゃんは、しっぽのなかまたちでモデル 協力して頂いたりしたね。可愛い💗
(2012年 11月 撮影時)

私、前回いつか覚えてないくらい久しぶりの発熱越えしたところで
気のきいたお別れのことば贈れないけど(ま、それはいつもね)
琉那ちゃん覚えてらっしゃる方にお知らせ含め。。。

可愛い琉那ちゃん さよなら






2017年11月14日火曜日

カレンダー

卒オフでカレンダー購入しました〜


ちょっとこの子達可愛い 💗 と思ったら
ピピンとルゥ君だったりして

あっちに行っちゃた子たちも参加してる賑やかワイワイカレンダー
2018年も楽しい犬との日々で埋め尽くせるよーに!

こちらで販売中

2017年11月10日金曜日

ピピンはぼーぼーなのよ

何されてると思う?


まつげ抜かれてるんよ

逆さまにね、ぼーぼー生えてるから
一月半〜2ヶ月に1回 抜いてもらう
いずれ生えなくなる!かも!らしい
はやく「いずれ」来いや
ついでに聴診もしていただいき、雑音ナシっ

*アップの写真、目尻の目のフチが内側に巻き込んでるのわかりますか?
ここのまつげは逆さというか、まともに生えても眼球にあたります。



2017年10月20日金曜日

おめかし完了!明日、里親会へ

ルゥのバスタイム
アヤちゃんが撮ってくれました〜 可愛かあ💗
 
明日の浅草里親会、ルゥとピピン参加します!
どうぞかわいい子達に会いにいいらしてくださいね。
お待ちしています!!




2017年10月14日土曜日

あの姿と対照的な動画(盲導犬)

盲導犬虐待の投稿続き。。 
以下、RJAV 被災動物ネットワークさんFacebook
ノート→  より動画拝借

昨日13(金)、提供していた協会のアイメイトさんが
利用者(この協会は所有者)から引き揚げ保護しました。
(「所有権放棄」表記はありませんでした)

そして、下の動画が送られてきたそうです。
動画=該当犬 かは確かめようがないですが。。。
本犬であれば、嬉しい限りです。
日本盲導犬協会の声明文 にユーザーのフォローアップについて
貸与後の指導管理も法で定められていると書かれています。
(この声明文末にある8団体には、今回の団体名はありません)

提供側全団体で、今後すべての貸与者、所有者の定期的適正
盲導犬の健康チェックの徹底をお願いしたいところです。




現状、盲導犬頼りのユーザーの存在もあることも事実。
でも、本能から乖離する使役活動自体に反対ですし
命を晒し、人を守る美談化するのも許しがたい。
1日も早く優れた代替えガイドシステム導入されることに期待します。

「現代社会環境において、犬が人の命守るなんてもう無理」
トレーニングの最前線で過酷すぎる現状を最も把握している
貸与側から、別制度への移行の声があがって来ないのが一番不思議。
やはり、基本的に道具として考えてるんだろうなあ と感じています。








2017年10月12日木曜日

盲導犬虐待 続報

盲導犬虐待の動画 の盲導犬ユーザーはアイメイト協会の在籍者でした。
今週中に本人と面談し盲導犬の返還、継続利用を決定する。とのこと。
以下、Facebookから