2016年11月19日土曜日

明日は晴れ 里親会! 

 ルゥ君参加できませんが、沢山巡り会いがありますように!
1月20日(日)11:00~14:00
しろいぬカフェ3階 ドッグラン ホームページ

千葉県流山市南流山1-15-7
つくばエキスプレス線 武蔵野線
南流山駅下車徒歩5分


2016年11月17日木曜日

ねこに壊された家。。見逃した方へ

先日のクローズアップ現代見逃した方へ 

こちら でご覧頂けます。
これが保護したたった二頭の不妊措置をしなかった結果
あれよあれよで、手術代が手の届かぬ額になり泥沼へ

今、不妊措置無料化を掲げるトップランナーたちの成果に期待します。

2016年11月15日火曜日

今夜10時クローズアップ現代

今夜22時〜 NHK クローズアップ現代
ネコに家が壊される〜 
広がる ペット多頭崩壊飼育崩壊〜



::::::::::::::
10/12東京都で 公益法人どうぶつ基金さんが70頭の無料不妊手術を行ったことが
公になった現場での取材です。



閑静な住宅街、7年前、保護した2匹ねこを飼育妊娠出産を繰り返し、気づくと70匹
ずるずると崩壊の道をたどりました。
不妊手術さえしていれば。。。」

保護団体で健康上問題無い個体も
不妊措置せず譲渡しているのは、やはり根本的に「違う」よなあ。
::::::::::::::::
公益財団法人 どうぶつ基金は さくらねこで有名ですね。
今年度から多頭飼育崩壊現場の無料不妊手術を行っています。






2016年11月9日水曜日

くさっ!

わん:くさっ!

べび:おにゃ?


ひとり夜中に。。。
さむっ!

2016年11月7日月曜日

シンポジウム「殺処分ゼロバブル?」

今週末横浜で開催される
動物のいのちを考えるシンポジウム のご案内です。

主催:NPO法人 神奈川動物ボランティア連絡会、かわさき犬猫
   愛護ボランティア(市条例21号325条)
基調講演
①「殺処分ゼロバブルがもたらす弊害」/講師:西山ゆう子(獣医師)
殺処分となる運命の犬猫を、愛護団体が引き取ったところで、「殺処分ゼロ」のゴールが達成されたと私たちは勘違いしてはいけない。アメリカ、カリフォルニアでの経験をもとに日本の問題点をさぐります。
②「川崎市の取り組みについて」/講師 鈴木香奈子(川崎市動物愛護センター係長 獣医師)
殺処分ゼロを続ける川崎市、動物愛護センターの現状と課題。

パネルディスカッション「殺処分ゼロを考える」/パネリスト:西山ゆう子(獣医師)、鈴木香奈子(川崎市動物愛護センター係長 獣医師)、矢吹紀子(NPO法人神奈川動物ボランティア連絡会)、廣田知子(かわさき犬猫愛護ボランティア)、松井久美子(公財 動物環境・福祉協会Eva)、コーディネーター:森茂樹(かわさき犬猫愛護ボランティア)
現場からの発信や危うい問題点をディスカッションしていきます。

資料代:500円
申込:殺処分ゼロバブルシンポジウム運営実行委員会
E-mail:smori@theia.ocn.ne.jp Fax:044-272-6041
(氏名、連絡先を明記して送信ください)


西山先生はこのブログでも度々紹介している獣医師で、サクサクっと現状の問題を掘り下げられます。
川崎市の取り組みは、興味深いお話となるでしょうし、かわさき犬猫愛護ボランティアの廣田知子さんもツイッターでバッサリ諸問題つぶやかれていますから、面白いシンポジウムになると思います。
楽しみです。

2016年11月6日日曜日

Mr.Mac Academy のレポート

ご案内した 10/21(金)18時〜Mr.Mac Acadey のレポートをシェアしますね。
私も急な打ち合わせで参加できなかったのでレポート有難い。

2016年11月5日土曜日

ちぃちゃん 永眠

かわいいチワワ女子の ちぃちゃん永眠

(6月里親会、磁石のように惹きよせられた ロウケンズ💗)

治療の為の薬が 別病の引き金になるんですね。

 都度 最良の選択の結果で
こんな表情みせ ご機嫌ちゃんで過ごせていた
(10/28 あんなさん投稿画像拝借)
なんて可愛いいんでしょ 

心配尽きなかったであろう ヤマちゃんママさん
お世話にあたられた あんなさん
有難うございました
さよなら ちぃちゃん

2016年11月4日金曜日

きらきらでした〜

日本晴れの昨日

新しい家族に出逢った120組卒業犬約240人参加 
ARCh卒犬家族オフ会開催。
川面も笑顔も、いのち満開 きらきらでした〜
有難うございました。
#ARCh #元保護犬


2016年11月2日水曜日

「お金がなければ動物は飼ってはいけません」の反響

お金があっても動物に使ってくれないと意味ないんですが。。
今日明日の暮らしに困るようなお財布状況でなくても、動物にかかる費用は
それ相応に、財政圧迫してきますからやはりゆとりがないと無理だと思います。
 ご主人は1000円ヘアカットでも、動物は5000円のトリミングってのは
よくある話で、そうやってやりくりするのは基本に愛情があってこそ。
愛情問題は基本のきです。

オフ会ですね〜

お天気も良さそうで
よかった〜

2016年11月1日火曜日

川崎お呼ばれ

日曜日、川崎へ行ってきました


電車を降りびっくり
ホーム、コンコースには仮装した人々がゾロゾロ 
仮装パレードの「カワサキ ハロウィン」 は今年20周年だったそうです。
なんでも有りの仮装なんですね 
(これは昨年画像)
今年は2500人のパレードだったそうです
顔が全くわからない仮装で危険な人がいない 平和なんだなあ 

さて、私は”素のまま”パレード参加できそうですが。。。 
この日の目的は別。
ののちゃん(仮名 きのこ)と、お近くのポーラちゃん うちの子記念日に
縁結びいただいたうーちゃんママさんと一緒にののちゃん宅へお呼ばれでした
ののちゃん 


2014年 11月1日 トライアル開始
丸二年になりますね

お近くのポーラちゃんは、10月31日で10年になるそうです。
一年半前に同じメンバーで集まりましたが、その時とかわらず
このお嬢さん方若々しくて、元気でなにより

お近くのお散歩仲間さんたちも集まっていらして
楽しい犬ばなに花が咲きました。
地域で素敵なコミュニティが出来上がっていて羨ましいです。

そして。。。ののちゃんママさんはお料理上手 

この日も、極上お出汁の今年お初松茸お吸い物はじめたくさんのご馳走
お土産も頂き、翌日まで美味しくお腹満たして頂きました。
有難うございました。

「また、元気なお顔見せてね」と 


お嬢さんがたに耳打ちし


お暇しました

ののちゃんパパ・ママさん、ポーラママさん、うーちゃんママさん
またお目にかかる日まで我々も元気でいましょうね!

きのこ ちゃん記事振り返ってみてたら 9年前のハロウィンシーズンの
ポメオフ会記事が出てきて 懐かしかった〜 マウ〜
ポーラちゃん、今のが健康そうで若いもの美魔女だわ








2016年10月29日土曜日

ぴとっ

里親会ではミルキーパパさんがルゥくんみてて下さったようです。

ぴとっ!と抱っこ
よかったね

有難うございました。

はじめて会うひと
男性でも怖がらないルゥくんです

2016年10月27日木曜日

里親会、有難うございました。

ご来場いただいた皆様、有難うございました。


フリースタッフさん、ルゥくんのお世話有難うございました。

来週 11月3日は 卒オフですね!
私は日頃のお手伝いできないので、この日は気合入れてお手伝いしたいので
ルゥくんはお留守番予定です

2016年10月18日火曜日

10/21(金)18時〜Mr.Mac Acadey

2月、同メンバーの講演は好評でしたよ。
____________
『これからの日本のペット環境をどうしたら殺処分0に近づけていけるか?』の第2弾です。
問題が多岐に渡っている為、簡単に答えの出る問題ではありませんが、色々な報告と受講者からの質疑応答で会場に集って頂いた皆様と一緒に考えていきたいと思います。

そして、今回は当日の受付作業緩和の為、チケットは前売り制になりました。
料金は2,500円になります。
受付当日は電子チケットの為、紙でのチケット発行は無くQRコードをご提示頂くことになります。
スマートフォンが無い方は、PCからQRコードをプリントアウトしてお持ち頂くことになります。
スマートフォン及びプリンターもお持ちでない方は、前もってご連絡頂ければ受付にご用意しておきます。
チケットのご購入、及び詳細は、はこちらから・・・

_____________
まだお席あるようなので、お時間合う方は是非!




2016年10月16日日曜日

さよなら、COCOちゃん

2008年 4月17日 東京都の多摩センターから引き取りのヨーキー♀


飼い主の処分持ち込み、6〜7歳 
引き取り時の様子はえむこさんブログ

理由は「吠える」からって (アフォですね)

ドレミちゃんと 可愛い!


この子はラッキーにもすぐに新しい家族に迎えてもらえました。


それから、8年5ヶ月の宝時間を過ごし
わがままいっぱい お姫サマ暮らしを満喫しきって
昨日朝、永眠 とお知らせ頂きました。

夕方、引き取り時からずっとトリミングされてたカコさんとお別れに行ってきました。

姿を見れば、涙が溢れるけれど 
「幸せな日々でよかったねえ」と抱っこしながら話ました。

そして
お届け時にお持ちした、COCOちゃんノートがテーブルの上に置かれていて

あの晩から始まったCOCOちゃんの犬生
宝時間を過ごし、老衰という幸せな旅立ちを迎えられたことに
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
M様、有難うございました。

お届け時。。
ご家族皆さん、8年前と変わらず
若々しくいらして驚きました。
COCOちゃん居なくなって寂しいだろうなあ

ルゥくん、まーや 新しい家族を待つみんなも
早くめぐり合えるといいね

*トイレシーツ、沢山のタオル、フード、ご寄付も頂きました。
トイレシーツは私が、他はカコさんに託しました。
ご寄付はARChで医療費にあてさせて頂きます。
有難うございました。







2016年10月14日金曜日

ルゥくん参加の里親会

来週土曜日は浅草里親会です。
私は出れないのですが、ルゥ君は参加予定です。


10月22日(土)11:00~14:00
浅草 エリール3F
東京都台東区浅草4-5-3
東京メトロ 東京スカイツリーライン

浅草駅下車徒歩10分


ここ3ヶ月ほど、後ろ足で前足裏側や脇腹カキカキしてました
発疹やフケ等、特に皮膚に変化はなかったのですが
最近、胸元薄毛になってきてしまい
皮膚アレルギー用フードにしてみてましたが
あまり変化なし
シャンプーお願いしたあとも、カキカキして一部赤くなってます。

一昨日あたりからグっと肌寒くなったらカキは減ってきてます。
このまま痒み治るといいねえ

*おまけ
9日(日)ミグノン譲渡会場に、かわい子ちゃんが訪ねて来てくれました。
私年代女性がよくする、キッと引張ときました! みたいな
お目目になってるけど(笑) 可愛いいねえ るんちゃん 
ポッキーママさんも相変わらずキュートで可愛い〜
レンチンコップの効果か? 調子よいみたいです〜 と嬉しい報告頂きました。

2016年10月13日木曜日

へーんたい

気持ちすっごくわかるけど
はたから見ると 変態にしかみえない。。。
ってことがわかる どーが。
(ぽちりそーな自分がこわいっ)

2016年10月9日日曜日

いい獣医さんに出会いたい

ほんと、出会いたいですよね〜 獣医ジプシー経験ない方っているのかな?
「引っ越すなら西山先生のいらっしゃるロスだなあ」妄想抱いていた私。
ミグノンクリニックに来られるお話し決まった時は大騒ぎでした。

先生は「いい獣医さんは私だ」という本じゃないですよ~
と拙コメにお返事頂いたけど。。。
仕事パツパツ預かりボラ達の融通はかって下さって
どれだけのどうぶつ(人間含む)が助かったことか。
昨年の驚異的哺乳子猫数は先生無くして成り立たなかった。
出会えたどうぶつ皆幸運でした、ありがとうございました。

全国の講演、深夜の大学院お勉強、日々のお仕事。
そして優しいおかーさんもやってらして、、、執筆活動もされてたって。凄いなあ。

発売楽しみですねえ!
詳しくはこちら予約も出来ますよ〜 


2016年10月8日土曜日

明朝9時半TV朝日系〜ペットの王国ワンだランド

明朝9時半〜 TV朝日系列 ペットの王国 ワンだランド で
ペット業界の闇に迫る 太田記者が取材されています。

2016年10月6日木曜日

今日からね!の面々

今日はルゥくんのトリミングをお願いしにカコさんサロンへ

預かって頂き、帰国中の旦那さんと外回りし戻ってきたら
本日ひきとりの子たちと会えました。

くっそ〜 こんなにするなよ

かゆいのかゆいのよお もあと少しだからね
がんばろう〜 ザビエル!! (あだな)
何故にザビエル あれか?  うん、あれだな!

ひゅー ひゅー カワイイじゃない!レビンくんっ(正式仮名)
安心して投稿できるよね

でもね なんだかね
ヌイグルミおんぶってたらしいですよ
なんでしょね ま、速攻ご縁組ですね

最後は
ちょーーー人気(内輪)のチャイクレ嬢

チャイクレはうそです
アタシ いなばのしろわんこ
待ってておくんなさい アッちゅー間に
べっぴんさん間違いなしですから

あれ?ルゥくんの写真が。。。。