2014年5月19日月曜日

うーーん

昨夜より、パオ便がストンっとよくない
 
食欲はあるけど 
買物から戻ると、シートに嘔吐か水便か分からない跡が
嘔吐臭は無いけど 血の点々が混じる
安定、ひとつき ふうー


2014年5月18日日曜日

幸せの足音をたどってGo-

ミーシャ、トライアルに出発だね

一日も早く、新しい環境に慣れ
あなた本来の魅力を発揮できるように
祈ってるよー
頑張れ、シニアドッグ




TOKYO ZERO

2020年 TOKYO ZERO ~すべてのペットが幸せになれる東京を目指して~
物言えぬ犬や猫たちのために、私たちは声をあげます。まずは東京で、五輪開催年である2020年を目指して。

オリンピックまでに、東京を世界にほこれる「動物福祉先進都市」にしたい。
クリック→NHK 5/13動画ニュース
http://tokyozero.jp/about/ 最下段にネット署名があります。
まだの方は、是非!

続きに、ニュース記事貼りました。

2014年5月17日土曜日

STOP熱中症

ボクは くち とじることできません
あついとなおさら こうなります
はあはあ

今日は中学同期幹事会、ランチミーティングで出かけたけど
暑さと陽射しの強さったら。。。(26,2度)
湿度が低いので日陰は過ごし易かったけどね、特に犬には多湿が大敵。
ワンコたちもお散歩、お留守番にも気をつけよう
こんなページがありました STOP熱中症プロジェクト




2014年5月16日金曜日

チワワ 元気です

チワワです

お気づきかと思いますが、目が。。ネ!どっちが本当の大きさ?
どっちも異常です。
*左目はいわゆる軽い牛眼、現在眼圧は高く無いので緑内障が治まったところなのでは?
ってことらしい。経過観察していきます。
痛みは無いはず、で、特に処方薬無し。
ワイルドな左顔
*右目は、小眼球。原因は不明です。
仔犬のような右顔
両目とも目立つ目ヤニ無し、左目少し擦る時あるけどカラー巻く程では無い
たまにゴンとぶつかってますが、陰影位わかるのか、物怖じせず歩きまわり探検してます。
カドラーひっくり返そうとしているのか、たまに頭を擦り付けてます。
半目開いて寝てるので涙液とヒアルロン酸点眼してます。
下顎先端の骨が溶落ちています。歯は、右上額に1本残ってます。

*血液検査結果
白血球が高く30000だったようです。それ以外は基準値内で、経過観察中
(カコさんが医療チェック行って下さってます)
去勢はみあわせています。

*聴診
心雑音 2/6 僧坊弁閉鎖不全で、ACE阻害薬アデカット15mm処方、1/4錠朝晩
体重:1.5kg 痩せてますが高齢のそれなりです。
食欲有り、便も整ってきました。
殆どの時間寝ているとのことだったけど、昨日あたりから活発に動き廻って
ハウスINすると「出せー」って、左顔キャラになりハウスよじ登ってます
(ワイルドだろぅって)

暮らしに慣れたら、お散歩行こうね。

とってもキュートで、元気です。白血球高い原因どこなのかな?


2014年5月15日木曜日

さむいあさ

さむっ 
でも ねむっ! まるまっとこ

アサーっ!
ひるねだった

ねぐせって せくしーよねっ ね!

ちょっとまえから あるまじろ みたいに
くびが うまったのがいるよ
めがへんだけど ぼくよりぶつからないし ころばないのよ
あいどるのざ うばわれるのかしら。。。

*パオパオmemo
昨夜より、粘膜剥離出てる ><
そろそろ前回入院からひと月だ、前々回と同じベース ふにゃん


2014年5月14日水曜日

小アリクイ

はりねずみ(仮称付け親、私じゃないですよ)は
小アリクイでもあった 
下顎先端は溶けてないので、ぺろりーーんです 
カワイイですよん!

*アリクイメモ
夜中、ゆるめ大便、粘膜剥離つき。
若干血液混じる。シートに深爪した際につく血痕状が数カ所あり。
朝、食欲有り、本日大便後半未消化ゆるめ、粘膜剥離少し血混じり。
昼前、少量ゆる便のみ1回。

2014年5月13日火曜日

はりねずみ

夜、はりねずみが届いた


何度ベッドに置いても

床に転がってるよ

はりねずみは ジベタリアンらしい 今んとこ

ん、はりねずみは仮称ですよ

*報告:ご飯も食べ、ごくごく水飲み ほそい便もしました
あ、ク・ス・リ も飲みました。

flying get! ポケェットに詰め込んで〜♪

flying get! 
ピンボケ (> <) 
手乗りサイズのベリベリキュートなふたりに遭遇 
このワンセット感もたまらん!

もしも許されるなら。。。
ポケぇットに詰め込んで〜 このまま連れ去りたかったなるー

「うちくる?」 
「はい、まいります」って云って、手に顔おしつけて甘えたしなあ

昨日までお手入れされてなくて、丸狩りになって皮膚も悪いけど
綺麗に揃うと こんな感じになりそう。
(このこも2Kちょい、メチャクチャ可愛い。あ、若かったけど。同じ同じ)

きっと争奪戦になるな 
うちは預かりにイス使いたいから、我が犬は余命ギリギリのコだけ。 

しかし フライングゲットとかいっちゃって、、、
ARCh新米預かりがいいのか? こんなことして。。
あんなさんが「写真、どぞどぞブログに載せて下さ〜い」って云ってたからな
大丈夫だろうと フライングUP!

りっぱなしんぞうパオ

えへん! 
どうよ、このりっぱなしんぞう ボクのだよ 
向かって左 引取り時3/6    右 5/8 ほぼ変化なし
 え? でかいって
いばれることじゃないの?

ノミのしんぞうのはんたい=うつわデカイおとこ かとおもってたのに
ざんねんじゃん それ
きょうは、みみきれいだから あらわないって!
やりーーっ

*5/8再診報告 医療サポートに多謝 m(_ _)m
耳は綺麗なので洗浄なし 汚れとりと点耳薬
極ひっそりと咳込みしてて気付かないけど、継続して発咳有り(僧坊弁と三尖弁閉鎖不全症です)
聴診で少しイヤな音もある?で、X線検査もしてみました。
引取り時の診察同席してなかったので、初めてみたけど。。デカイわ(汗
心拡大増も、肺に水も無いようなので現行の投薬治療継続(アデカット、ジギタリス)
体重:1.8  (50g増)へへ
快便、快食なので血液検査はしてません。よく食べ、快便 おかげさまです!


カッコイイ

パオパオ目覚ましで起きてしまった〜
ついでに、、動物関連では無いけど、目指したいばあちゃんの動画シェアします
カッコイイのでご覧下さいな

2014年5月12日月曜日

代々木フリマ報告

こちらARCh情報局にhhttp://arch2013.org/event/index.htmlに、代々木フリマ報告UPされていました
一部抜粋 以下に貼ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・

ただ、寒かった~~!!5月に、こんな冬日なんて!!
天気予報では22℃と聞いていたので、スタッフは薄着。
周りのブースで冬服を買う者、缶コーヒーで暖を取る者、
ARChブースで売っていたマフラーを買う者、
ARChスタッフのお財布も随分と代々木公園フリマに
貢献した模様です(;^_^A

そんな寒い中(この時期、こんな言葉を使うとは・・・)
たくさんの方にご来場いただきました。

お買い物に来てくださった皆様、
卒業っ子の元気な姿を見せに来てくださった里親様、
そして支援の品、差し入れをお持ちくださった皆様、
本当にありがとうございました。

皆様からいただきました沢山のご支援を医療費に替えることができました。
売上は活動費、医療費として活用させていただきます。
-------------------------------------------------------
◆売上 276,054円(場所代など差引後)
◆募金  44,300円

沢山のご支援を有り難うございました。


2014年5月11日日曜日

立てば。。。

お外では
立たないドンちゃん

抱っこのままだけど

ほら

立てば


芍薬

に近づけるよ

綺麗ですよね〜 
ミラーレス持って歩きたいよ

2014年5月9日金曜日

きたーっ!

きたーーっ!
ボクいっぺん さけんでみたかったのよ これ

昨日、パコ母さまからまたまたパオパオへご支援頂きました。
有り難うございます!!ansakuさん、カコさんお取り次ぎ有り難うございました。
パオパオ、つついても起きないので、こんな画像で失礼します m(_ _)m
暖かくなっても、朝晩肌寒いので着させて頂きますね
フリマ会場でお目にかかれず残念でした。

そして、私にも今が旬 大地の恵みが きたーーっ!カコさん有り難う!!
たけのこ、山ふき 双方とも下ごしらえ済。カコ様様でございます。
特に山ふき(自生の蕗)は細くて、ほんと皮ムキが大変 でも美味しくて大好き
昨夜のうちに、筍ご飯炊き、筍蕗のきんぴらにしました。
常備菜に と思っても、美味しくて箸がとまらず3日保たないんだ〜
今日は、昨年作ってウンマーだった支那チク風を作ろうっと。

ああ、美味しくて、花も若葉も街に溢れ 良い季節ですねえ

先日の代々木公園 前夜からの雨で新緑イキイキ
あいにくの曇天が、かえって落ち着いた ”大きな懐に抱かれる” 安心感だった 
都会の森 また足を運びたいと思いました









2014年5月7日水曜日

生はるちゃん!ミルクちゃん便りも


このひと だれだっけ?

うーん。。。
おもいだせなくて
 こまった手がパー

岡山から来た はるちゃん、元気でした。
すれ違う方に「カワイイ〜」って沢山声かけて頂いて。
画像だと大きく見えるけど、2kgです
昨年6月に岡山から来たので、もうすぐ一年だね
Sさんちのはるちゃんになって、9ヶ月。

はるちゃん、予想通り全然覚えてくれて無かった。
か、どうか分からない程、緊張してたけど(笑)
ひとまわり小さくなった気がしました。ダイエット頑張って頂いてるものね
Sさん、寒いなかお待たせしてしまいゴメンナサイ。
はるちゃんに会えて嬉しかったです、有り難うございました。

はるちゃんと一緒に岡山から来たミルクちゃん(仮名ミル)からも、お便り頂いたところでした。

「ミルクは我が家に来て8ヶ月が過ぎ、まだ部屋中駆け回るとはいきませんが、良く尻尾を振ってくれます。」
先住のぷりんちゃん(向かって右)と仲良しね

小さい方がミルクちゃん

ミルクちゃん、一番ビビリンちゃんだったからね。
でもぷりんちゃんはじめご家族に守られて、安心して暮らせています。

なつかしい ちびちびごー始めるきっかけになった3姫でした



2014年5月4日日曜日

じゅくじょだわ。。。

おめかしおでかけは びょーいん でした
まほうのくすりが、いちにちおきになっても
おかげさまで イイちょーしです 
 

でも、みみはかゆく なって かきかきしてる
はあー きょうも みみあらうんだ あれ、凹むんだ
きょうは ちょっと イイにほい くんくん
じょせいに まちがいない

わっ
じゅくじょ だわぁーー 

かのじょの 豊満ボディーに 
こしがひけちゃったの 

はいごれいオヤヂdeおりぼんちゃん

きょーは かわいすぎな ボクでしょ じしんもてよっ!

びまじょdeじゅくじょは ユノちゃんですって

*パオパオノート 医療費サポートに感謝です!!
・ステロイド(プレドニゾロン5mg 1/4錠)、退院翌朝4/21ー4/28まで8日間毎日。
 29はとばし、30日から隔日服用に変更(5月は偶数日)
・3/8の引出し時からすでに2ヶ月になろうとしてる今も
 耳洗浄継続していますが、まだ化膿した汚れが出る。
 耳道にオデキができてるのもなかなか良くならない原因。
 耳洗浄時も大声でイヤ〜って騒ぐ力出てます。
・4/20退院後、耳や下顎を後脚で掻いてるのを最近初めて発見。
 今迄カユミに麻痺してた可能性あり。
 長期激汚れの放置、他の痛み>カユミであったりでね。
 そして、パオパオは後脚でカキカキできる力がついてきたとも云えると思う。
 嬉しいよーー パオーン!
・体重は増えないなあ 裸で1.75kg  快食、快便が続いてます 
 おかげさまです!


 

2014年5月3日土曜日

五月晴れ

ほんと 五月晴れですね

風 薫る五月 

ドンちゃん、薫ってる?

陽が高くなると 暑くて 昨日も夏日だった

こんな写真 もう暑苦しいもんね

GW 皆様はどうお過ごしですか?
6日はARChフリーマーケットです

現在予報では、雨マークついたりしてて ちょっと心配
お天気に恵まれますよーーに!

2014年5月2日金曜日

めいでー はつしゃん 

めいでー 
はつしゃんぷー おめかし おでかけ

ボクってさ



かわいすぎないか?




2014年5月1日木曜日

パブコメすべりこみ〜

いつもギリギリ すべりこみにゃー
(以前預かっていた、ふぁーちゃん)

本日〆切 パブコメです。

成猫の夜間展示(猫カフェ)の規制を適用除外とする経過措置期限をさらに2年間延長することについて、環境省がパブコメ(意見募集)しています。

ぶっちゃっけ、猫カフェ業者側に負け、例外措置してしまったのでしょうが、それ延長しますか?
と国民に意見を求めています。
10時までって営業時間の問題より、そもそも根本の問題もあるし
規制するのは「犬猫だけでええんか?」それって、犬猫以外の命を軽視する認識を持たせる危険は無いのか?それは、無抵抗な弱者いじめにつながる危険あるでしょ!(愛護法がどんだけ国民に浸透してるかって大前提もあるのですが)
この際だから、みんなのっけて送りましょう。
とにかく国民はいつも見ていて、意見もってるよ。って事を伝える機会なので、皆さんもどうか送って下さい。

【動物愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等に関する意見の募集】
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=18000

メールかFAXなら、本日中(時間明記ないので23時59分まで)間に合います。

地球生物会議ALIVEさんの意見書 参考にされても良いですし、

<意見内容>「期間延長に反対です」
<理由> 延長する理由がみつかりません
でもOKなんですよ。
以下、提出様式です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宛先
メール aigo-yakantenji@env.go.jp (@を小文字に替えて下さい)
FAX番号 03-3581-3576  

件名は 「動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見」
と入れて下さい。

本文(メール添付は不可)には
環境省自然環境局総務課 動物愛護管理室 ご担当者様

ご自分の
住所:
氏名:
電話番号: 
FAX番号:

<意見内容>
<理由>

以上を書いて下さい。

カワイイけど、どうもドキドキしちゃう
(登場白猫ちゃんはふぁーちゃんとは無関係)

濡れて際立つ はな パオパオ編

弥生 そらの下
しわっ しわっ ぱおーん 


五月雨の下
濡れて際立つ 艶っ鼻 パオーー!

どうだっ!

はよ けぇ はえてこいっ

ま、良くなってるってことの一つの証でしょか
あっと云う間にもう五月だよ
 はっ!(汗 パ パブ。。コメ