昨夜見逃した方へ
オンデマンド以外で動画ありました。
*閲覧できませんと出ますが「今それを見る」をクリックすると広告のあとに始まります
NHK クローズアップ現代+ 2016年5月26日「追跡!ペットビジネスの闇」HD高画質... 投稿者 JapanAnimeMovies
NHKでダイジェスト(テキスト)もアップされていました。 こちら
いろいろ意見はありますが、今までフィルターかけてきた部分を
とっぱらってよくぞ流して下さったと思いました。
直視できない方もいらしたと思うけど
少なくとも、直視できなほどの現実を感じることはできたはず。
2016年5月27日金曜日
2016年5月26日木曜日
1日延期、今夜22時NHKです
1日延期となって、本日22時〜
クローズアップ現代 「ペットビジネスの闇」
*リンク先HP 右上では質問も受け付けています。
私は、この件取り上げて頂いたお礼と
「愛護団体が告発する以前に
自治体の動物行政の指導、監視は行われていないのか?」と質問送りました。
番組のほか、こちらの太田記者の記事も是非お読み下さい。
「犬の引き取り屋」で生き、死んでいく犬たち
「不幸」の再生産を止めるため、求められる二つの施策
行政施設に持ち込む
ペット引き取り屋に送られる
どちらに転んでも、犠牲になるのは物言わぬ動物たち。。。
ここ数年マスメディアで「ペットの闇」を照らす機会が増えているのは有難い現象。
でもそれに伴い、引き取って「動物愛護団体」を名乗り、「可哀想」を売り物に
里親探し、寄付を募る ”愛誤ビジネス”
又、愛誤とまでは言わないけど
一気に引き取る団体が先日もマスコミに大きく取り上げられましたが
「不妊措置なし譲渡」と知り、ビジネス?なのと、行く末も案じられます。
一般の方々には、ビジネスとまっとうな保護活動の見極めは難しい。
高齢犬預かりや、世話できなくなった高齢者のペットの
ケア施設もマスメディアが取り上げる機会増えると
やり放題の ”愛誤ビジネス” 温床になること間違い無し。
そして、闇を知った後も清潔で明るい店頭に並ぶ子達を
「この子たちは違う」 と思い込み
親の見えないペットショップで幼齢動物を購入する人々も、同罪です。
劣悪パピーミルからでなかろうと、繁殖過剰が引き起こしている問題に違いないのですから。
私たちは生き地獄や、殺処分に送る輩を 地獄に落とすことはできないけれど
諸悪の根本を断つことはできる。
太田記者の記事にある施策も勿論我々がやるべきことですが
「ペットショップから買わない」 が
一番手っ取り早くこの地獄を終わらせる手段なのだ と早く気づかないとね。
2016年5月13日金曜日
ひとり夜中に。。。
昨日の動画、随分泣かせてしまったみたい 内輪を
先日のプリンス訃報も涙した方多いのでは。。。
「伝説の名作」と噂のこれ
涙から一気に逆ぶっちぎり自信あり
って 。。。 m(_ _)m
真面目に預かりブログに戻ります
先日のプリンス訃報も涙した方多いのでは。。。
「伝説の名作」と噂のこれ
涙から一気に逆ぶっちぎり自信あり
って 。。。 m(_ _)m
真面目に預かりブログに戻ります
いよいよ今度の日曜日、駒沢フリマのお知らせです!
5月15日(日)9:00~15:00
駒沢オリンピック公園
風薫る五月
駒沢公園快適ですよ〜
是非遊びにいらして下さいね!!
2016年5月12日木曜日
預かり一年生へ
帰り道 もう泣かないけどね
。。。
なかなかお話来なくても 焦らず頑張ろうね!
そういえば
過去も あんまり泣いてないけど アタシって (笑
。。。
なかなかお話来なくても 焦らず頑張ろうね!
ARCh 第33回 里親会が開催されます。
是非 預かりさんを 泣かせて下さい
そういえば
過去も あんまり泣いてないけど アタシって (笑
2016年5月4日水曜日
ルゥの粗相に思わず。。
ルゥは、トイレシートの認識あり
ほとんど失敗なく(くるくる廻るうち外す以外)出来てきた
(先日の里親会報告の画像から拝借)
ところが、昨年私が子猫哺乳に手をとられるあたりからか
極たまにカーペットで粗相するようになり
ムーチョ居なくなってお一人殿下になってから回数が増えた
膀胱炎のような病的な粗相ではないようだし、子猫哺乳シーズン突入で
いつも関心が自分に向いていないと気がすまないのかな?とも思えた。
先日してる最中に遭遇し
「あ、やめて〜 」と思わず声をあげたら
腰を落とし耳を倒し、這うように歩るき物陰に隠れた
「ゴメン(>人<;) ゴメン、でも、シートで出来るでしょ?」
と言って、反省した
けど、ちょっと嬉しくもあった
なぜなら
ルゥは一日中ハウスに入れられ
声をかけたり
怒られることすらなかった
無関心放置の暮らしをしていたとも考えられたから
ま、粗相ばかりして怒られ
ずっとハウスの暮らしになったのかもしれないけど
いっときは、人に関心を寄せられる暮らしをしていた
のかもしれないと思ってね。
『愛の反対は憎しみではなく 無関心』 は悲しい
ただ繋がれて家に「居る」だけの犬の心を描いた
裏庭に繋がれた犬の、ある1日 (スコットランドの弥生さんのブログから)
画像もお借りしました。
これって動物虐待する他人事ではないな。。。
ここまでくると虐待だし、勿論こんなことはしないけど
文中にあるように、ゴハンや水ボールひっくり返したり
飛びかかってしまったり、粗相だったりされると
ゆとりない時の私は
「ああ〜 もう」って勘弁してね の気持ちが先に立つこと否めない
それでも犬は 身払いひとつで
私の余裕なさなんて 忘れてくれる
ずっと ずっと大きな
愛のかたまりのいきものだよね
ゆとりが大事 カツカツになってるようじゃ意味ないよ と
自分に読み聞かせた
ちっちゃいけど 大っきい犬のルゥは
優しい家族を待っています
2016年5月2日月曜日
鳥苦手だけど、、
ティッシュで遊ぶインコちゃん— 微笑み動画(動物編) (@Animal_movie003) 2016年3月30日
一人遊び かわいすぎる^_^ pic.twitter.com/yvA9rwVagQ
2016年4月28日木曜日
情熱大陸 見逃し配信5/1まで
4/24(日)の情熱大陸 「猫専門病院 獣医師 服部 幸」
見逃した方 (私、始まった時は目開いてたんだけどなあ)
5/1夜まで見逃し配信やってます!!
http://www.mbs.jp/jounetsu/#ondemandwrap
視ようっと
まんぷく乳飲み隊
今年第一弾 哺乳猫
見逃した方 (私、始まった時は目開いてたんだけどなあ)
5/1夜まで見逃し配信やってます!!
http://www.mbs.jp/jounetsu/#ondemandwrap
視ようっと
まんぷく乳飲み隊
今年第一弾 哺乳猫
下痢も治まり、来週あたりからもう離乳開始
2016年4月27日水曜日
*飼い主見つかりました!【葛飾区青戸】マルチーズ♂保護してます
【4/27 13時、飼い主見つかりました!】
「ゴミ出してる間に居なくなっちゃって〜」だったそうです。
ご心配いただいた皆様、ありがとうございました!!
**********************
お心当たりの方は、リンク先にコメントお願いします。
「ゴミ出してる間に居なくなっちゃって〜」だったそうです。
ご心配いただいた皆様、ありがとうございました!!
**********************
お心当たりの方は、リンク先にコメントお願いします。
【迷子保護してます】
4月27日(水)午前6時頃、葛飾区青戸8丁目交差点付近でマルチーズを保護しました。
4月27日(水)午前6時頃、葛飾区青戸8丁目交差点付近でマルチーズを保護しました。
未去勢、3kgくらい。首輪なし。フレンドリーで人馴れしています。
警察、動物愛護相談センターに届け出予定です。
お心当たりの方はコメントいただけましたらご連絡いたします。
お心当たりの方はコメントいただけましたらご連絡いたします。
2016年4月26日火曜日
ご支援品、有難うございます!
皆様からご支援頂いた物品は、里親会で希望者に配布されます。
私は欠席でしたが、カコさん経由でトイレシート分けて頂きました。
有難うございました!
ルゥくん、おもちゃに夢中で目線もらえなーい
目線といっても分かりづらいからね
ま、イイっしょ
2016年4月24日日曜日
P+K DOGさん有難うございます!
ARCh保護犬たちにプレゼント頂きました!
*リンクできてませんでしたm(_ _)m
*リンクできてませんでしたm(_ _)m
それぞれの個性にあわせたオーダーメード
ルゥによく映えています
ARChの名前と連絡先が縫い付けられています。
ありがとうございました!!
2016年4月21日木曜日
ルゥくん、里親会参加します!
今度の土曜日は、浅草里親会
ルゥくん参加します(すみません、私は欠席です m(_ _)m )
ルゥくん参加します(すみません、私は欠席です m(_ _)m )
預かりひとりっこ満喫中で、あまえんぼう大将になっています。
そろそろお散歩再開しようね!
東京都台東区浅草4-5-3
東京メトロ 東京スカイツリーライン
浅草駅下車 徒歩10分
浅草駅下車 徒歩10分
来場者の皆様へ、浅草のドッグカフェご案内
ペット可のカフェバー「Cafe+Bar A+ (カフェプラスバー エープラス)」
わんこゴハンは、期間限定みたいで
4月はいちごめにゅー!うきゃ〜
ですが、4/26~みたい 残念!
2016年4月17日日曜日
またひとり。。まあるクン
またひとり。。。あっと言う間に、あっちへ還っていきました。
しぶとい粘りでおやつ狙っていたのに
その粘りを発揮せず、、、
抱っこでおうちに帰るインスタのまあるクン 可愛いよ
https://www.instagram.com/p/BESuGFjmuYr/?taken-by=azu_haha
人も動物たちも
FB友が情報まとめを有料ページにしてましたのでシェアします。(やっと埋め込めた)
被災された人々にどれだけ届くかは不明でも、何かやらずにいられない気持ちです。と。
*埋め込めたと思ったら、ダメだったみたいで リンク貼ります。
「犬と猫と人間と2」“わたしとあなたにできること”プロジェクト
そして、熊本地震被災地から
室内同伴できている避難所もあるようですが
車中避難で事故も起きてきています。(涙
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1022719854472128&set=a.116785588398897.20782.100002023696838&type=3&theater
文中の以下その通りと思います。
『災害動物の扱いは、飼主の気持ちにダイレクトに反映するんだよ
飼主もペットも両方助けないと、両方ダメになるんです!』
不測の事態が重なるのは仕方ないのですが。。
依然活発な地震活動、避難所も定員オーバー気味で横になれるスペースもなく
室内に入れない方もいたり。
揺れだけでも減っていってほしい。
被災された人々にどれだけ届くかは不明でも、何かやらずにいられない気持ちです。と。
*埋め込めたと思ったら、ダメだったみたいで リンク貼ります。
「犬と猫と人間と2」“わたしとあなたにできること”プロジェクト
そして、熊本地震被災地から
室内同伴できている避難所もあるようですが
車中避難で事故も起きてきています。(涙
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1022719854472128&set=a.116785588398897.20782.100002023696838&type=3&theater
文中の以下その通りと思います。
『災害動物の扱いは、飼主の気持ちにダイレクトに反映するんだよ
飼主もペットも両方助けないと、両方ダメになるんです!』
不測の事態が重なるのは仕方ないのですが。。
依然活発な地震活動、避難所も定員オーバー気味で横になれるスペースもなく
室内に入れない方もいたり。
揺れだけでも減っていってほしい。
2016年4月15日金曜日
今夜22:50〜NHKで
今夜、NHK 22:50〜
ドキュメント72時間「大都会 犬と猫のシェルターで」
の放送が急遽決まりました。
私が一時預かりボラしてるもう一つの団体ランコントレ・ミグノンのシェルターで
72時間密着取材していました。
リンク先の画像、右一番下でおもいっきし「シャーっ!」ってるバケ猫ったら
私が預かっていたパンパンです。(笑えるう、ナイスタイミング)
この日、お申し込み入りいきなりトライアルに出ました。
(カコさん搬送ありがとうございました)
よくもまあ、こんな怖い顔する猫を希望して下さったものです。
家では勿論こんな顔しませんっ!
トライアル中「どうやったらこんな良い子になるのでしょう?」
と言っていただいていたんです。
ほんとっ!!
おかげさまで、正式譲渡決まりました
ドキュメント72時間「大都会 犬と猫のシェルターで」
の放送が急遽決まりました。
私が一時預かりボラしてるもう一つの団体ランコントレ・ミグノンのシェルターで
72時間密着取材していました。
リンク先の画像、右一番下でおもいっきし「シャーっ!」ってる
私が預かっていたパンパンです。(笑えるう、ナイスタイミング)
この日、お申し込み入りいきなりトライアルに出ました。
(カコさん搬送ありがとうございました)
よくもまあ、こんな怖い顔する猫を希望して下さったものです。
家では勿論こんな顔しませんっ!
優しい甘えん坊ちゃんなんですよ ほんと!可愛い
トライアル中「どうやったらこんな良い子になるのでしょう?」
と言っていただいていたんです。
ほんとっ!!
おかげさまで、正式譲渡決まりました
緊急!ペット室内同伴避難所
4/17 まとめられてたfbページシェアします。
熊本地震ニュースで見る限りは、ペット同行避難されてる方多いですが
室内入れていない画像ばかり、夜間寒くなるのでとりあえず探してみました。
もし、お知り合いが同伴室内避難所、保護施設をさがしていたら教えて差し上げて下さい。
とりえずザッとチェックして以下2件です。(逐次見つけ次第更新します)
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1021875081223272&set=a.116785588398897.20782.100002023696838&type=3&theater
*熊本市 徳田 竜之介氏 Facebookより
大地震(>_<)熊本市内にペット同伴可の避難所がない! 皆さん小中学校の校庭で車の中で過ごしてます。竜之介ビルにはまだペット同伴の避難スペースがありますよ(^_^) 妊婦の方も数名避難して落ち着ける環境だと思います 水とペットフードは十分ありますので手ぶらでも大丈夫だよ
*福岡県獣医師会 船津敏弘氏 Facebook より
https://www.facebook.com/animaliesa/posts/994045204013682?pnref=story
福岡県獣医師会では、会員動物病院の入院施設を一時保護施設として利用できるようにしました。
4月15日17:00現在、犬66頭、猫68頭の受け入れが可能です。
時間外は動物環境科学研究所:船津 info@animaliesa.com まで
福岡県獣医師会 tel:092ー751ー4749 まで。
情報掲示板 *Wans'Network Kyushu https://www.facebook.com/groups/1052440128122102/
迷子動物情報ほか掲示板的タイムライン
カンナ高原のお嬢さん
いけない いけない、、
春らしい 幸せ新出発に関わらせてもらってきたのに
後ろ向きすぎだイケナイな
皆さんのご支援と応援いただき、昨年あの
大きな手術を頑張って乗り越えた チワワのカンナちゃん (術後2ヶ月時)
順調に回復していました
引き取り時は寂しげなこんなお顔してたんですよね
以前、カコさん預かりだったチワワのももちゃん(仮名きんぎょ)を迎えて下さった
山梨県Aさん宅で、3/27~トライアル開始
お見合いの時からべったり、ももちゃんと争って抱っこ抱っこ
と、甘えていたカンナちゃん
この日、ムーチョはずっと気になっていた咳を心臓エコー等診て頂く
半日入院だった為、預けてる間にお届け同行させてもらいました。
朝いちばんで病院へ届け一路信州路へ
晴天で気持ち良かったです
カンナちゃん、到着時から半端なくリラックス〜
お部屋ウロウロマーキングして、ひなたぼっこ 大物!
お庭にドッグランが見えたので、出させていただいたら。。。。
先住ももちゃん、まあすごいはしゃぎっぷりで
「ワイワイわーい、ここね、あたしんちよ〜〜」ってその姿
ボーダーか?と思うほどでしょ。
弾丸娘に変身し走り回ってて、良かったねえって。
幸せねえ〜 嬉しくてウルっときた。
ここでカンナちゃんも暮らして行くんだね 良かったねえ〜(連発してた)
パイポールドのダックスさんは、最近保護されたそうで
飼い主さん探し中です。この子も穏やかでまったく吠えない
そして正式譲渡となりました
新しくいただいたお名前は「なつめちゃん」なっちゃんです
この困ったなあ 顔でおとーさんをノックアウトしているのか。。
すっかり高原のお嬢さんになっちゃったね
すばらしい環境と素敵なお住まいでしょ もう羨ましすぎる
みなさんの応援で、カンナちゃんとびきりの幸せ掴めました。
春らしい 幸せ新出発に関わらせてもらってきたのに
後ろ向きすぎだイケナイな
皆さんのご支援と応援いただき、昨年あの
大きな手術を頑張って乗り越えた チワワのカンナちゃん (術後2ヶ月時)
順調に回復していました
引き取り時は寂しげなこんなお顔してたんですよね
以前、カコさん預かりだったチワワのももちゃん(仮名きんぎょ)を迎えて下さった
山梨県Aさん宅で、3/27~トライアル開始
お見合いの時からべったり、ももちゃんと争って抱っこ抱っこ
と、甘えていたカンナちゃん
この日、ムーチョはずっと気になっていた咳を心臓エコー等診て頂く
半日入院だった為、預けてる間にお届け同行させてもらいました。
朝いちばんで病院へ届け一路信州路へ
晴天で気持ち良かったです
カンナちゃん、到着時から半端なくリラックス〜
お部屋ウロウロマーキングして、ひなたぼっこ 大物!
先住ももちゃん、まあすごいはしゃぎっぷりで
「ワイワイわーい、ここね、あたしんちよ〜〜」ってその姿
ボーダーか?と思うほどでしょ。
弾丸娘に変身し走り回ってて、良かったねえって。
幸せねえ〜 嬉しくてウルっときた。
ここでカンナちゃんも暮らして行くんだね 良かったねえ〜(連発してた)
パイポールドのダックスさんは、最近保護されたそうで
飼い主さん探し中です。この子も穏やかでまったく吠えない
新しくいただいたお名前は「なつめちゃん」なっちゃんです
この困ったなあ 顔でおとーさんをノックアウトしているのか。。
すっかり高原のお嬢さんになっちゃったね
すばらしい環境と素敵なお住まいでしょ もう羨ましすぎる
みなさんの応援で、カンナちゃんとびきりの幸せ掴めました。
幸せ家族暮らしの始まりです!!
ありがとうございました
2016年4月14日木曜日
春なのに
ムーチョがアカラスになった頃
悲しい姿に
桜の季節には回復し お顔見せることできるように と願いました
桜咲き、願い半分叶い(身体は脱毛あった)
4月2日近くでお花見
4月2日近くでお花見
この4日後 息をひきとるとは。。。思ってもいなかった。
昨日、ARCh保護犬シーズー ひかる君永眠。。。合掌
4/2 私預かりだった卒犬チワワまーこ 永眠。。。
その前には。。。
2/29 子猫ぷーちゃん永眠
命あるもの 避けて通れぬ出来事ですから
信じられようが なかろうが
受け容れるしかない、、
でも
この春は桜に酔うことなく
心重たい春になりました
2016年4月8日金曜日
ムーチョ永眠報告
報告遅くなり申し訳ございません
10月6日、午後10時半 ムーチョ肺水腫の為永眠致しました。
昨年8月、脳神経系大発作後ステロイド、抗てんかん薬、僧帽弁閉鎖不全治療薬を服用してきました。
ステロイド長期服用から、アカラス、医原性クッシング症状の副作用も出ていましたが
おかげさまで食欲も普段の暮らしも安定していました。
3月中旬より発咳が増え、足腰弱ってるせいか転倒するようになり
その後、咳から発作につながり三日に一度ほど発作がありました。
必ず発咳後なので、原因が心疾患からか?半日入院し検査お願いしました。
エコー検査、心電図も診て頂き心疾患悪化は無いとの診断で
4/1より新処方の常用薬と、咳には頓服シロップ頂きました。
でも、シロップ0.6mmは顎ないムーチョにはちょっと厳しく
発作連動するので誤嚥危険もありタイミング難しく結局試せませんでした。
昼間自宅で出来るだけ仕事しつつ様子みるなかでは、発作は夜間から明け方が主でした。
5日昼間一回、6日は発咳もやや多く発作一回あり、呼吸荒めで
しばらく様子みて治らないようなら、代表へ相談しようと思っていましたが
落ち着いてきたので、一度仕事で事務所に降り3時間ほどして戻りました。
トコトコ歩いてる姿を窓越しにみて、部屋に入るとクッションから
転げ落ち発作起こし、初めて大量失禁しました。
その後、自分で起き上がり身払いし布団に座っていましたが
急ぎ、小梅さんあんなさんに連絡をとり、お二人立会える協力病院へ向かいました。
向かう途中、発咳と小さい発作を2回(咳の際、身体をマッサージすると発作至らずもあり)。
9時過ぎ到着時は、発咳、チアノーゼもなかったのですがハアゼイ、パンティング多く
レントゲン撮ったら肺が真っ白でした。
即、酸素室に入り利尿剤投与しましたが、排尿なし。肺から血液が上がってきました。
利尿剤3本目のあと酸素室に行かせてもらい
「ムー」と声かけに耳ピクリ、口を少し動かしたのち拍動とまりました。
同時に蘇生開始して下さいましたが、もう無理と思いお別れしました。
あっという間の1時間半ほどで、今も信じ難くおります。
私ひとり置いてけぼり感いっぱいですが、もう動かないむーちゃんです。
*サポートファミリーのメンバー様、応援頂いた皆様へ
ツイッターでできるだけ報告あげるようにしていました。
が、永眠の報告遅くなってすみませんでした。
お気持ち活かすことできず、申し訳ございませんでした。
本日夫も帰国しうちの子として明日見送りたいと思います。
ご支援有難うございました。
同じ日、サポファミのちぃちゃんも息をひきとったと病院待合い室で伺いました。
卒オフ記念写真で夫が動画撮っていました。
ふたりこれからは記憶のなかで生き続けます!
一緒にあっちに行ってさみしくないね。
沢山撮りためてある画像は、追い追いUPしたいと思います
お付き合い頂ければ幸いです。
10月6日、午後10時半 ムーチョ肺水腫の為永眠致しました。
昨年8月、脳神経系大発作後ステロイド、抗てんかん薬、僧帽弁閉鎖不全治療薬を服用してきました。
ステロイド長期服用から、アカラス、医原性クッシング症状の副作用も出ていましたが
おかげさまで食欲も普段の暮らしも安定していました。
3月中旬より発咳が増え、足腰弱ってるせいか転倒するようになり
その後、咳から発作につながり三日に一度ほど発作がありました。
必ず発咳後なので、原因が心疾患からか?半日入院し検査お願いしました。
エコー検査、心電図も診て頂き心疾患悪化は無いとの診断で
4/1より新処方の常用薬と、咳には頓服シロップ頂きました。
でも、シロップ0.6mmは顎ないムーチョにはちょっと厳しく
発作連動するので誤嚥危険もありタイミング難しく結局試せませんでした。
昼間自宅で出来るだけ仕事しつつ様子みるなかでは、発作は夜間から明け方が主でした。
5日昼間一回、6日は発咳もやや多く発作一回あり、呼吸荒めで
しばらく様子みて治らないようなら、代表へ相談しようと思っていましたが
落ち着いてきたので、一度仕事で事務所に降り3時間ほどして戻りました。
トコトコ歩いてる姿を窓越しにみて、部屋に入るとクッションから
転げ落ち発作起こし、初めて大量失禁しました。
その後、自分で起き上がり身払いし布団に座っていましたが
急ぎ、小梅さんあんなさんに連絡をとり、お二人立会える協力病院へ向かいました。
向かう途中、発咳と小さい発作を2回(咳の際、身体をマッサージすると発作至らずもあり)。
9時過ぎ到着時は、発咳、チアノーゼもなかったのですがハアゼイ、パンティング多く
レントゲン撮ったら肺が真っ白でした。
即、酸素室に入り利尿剤投与しましたが、排尿なし。肺から血液が上がってきました。
利尿剤3本目のあと酸素室に行かせてもらい
「ムー」と声かけに耳ピクリ、口を少し動かしたのち拍動とまりました。
同時に蘇生開始して下さいましたが、もう無理と思いお別れしました。
あっという間の1時間半ほどで、今も信じ難くおります。
私ひとり置いてけぼり感いっぱいですが、もう動かないむーちゃんです。
*サポートファミリーのメンバー様、応援頂いた皆様へ
ツイッターでできるだけ報告あげるようにしていました。
が、永眠の報告遅くなってすみませんでした。
お気持ち活かすことできず、申し訳ございませんでした。
本日夫も帰国しうちの子として明日見送りたいと思います。
ご支援有難うございました。
同じ日、サポファミのちぃちゃんも息をひきとったと病院待合い室で伺いました。
卒オフ記念写真で夫が動画撮っていました。
ふたりこれからは記憶のなかで生き続けます!
一緒にあっちに行ってさみしくないね。
沢山撮りためてある画像は、追い追いUPしたいと思います
お付き合い頂ければ幸いです。
2016年3月30日水曜日
たべないムーん
たべない ムーチョ
毎度、魚ほか動物性たんぱく質いくつか用意
この日は、カツオ、牛肉、イワシ すべて撃沈(泣
口にするのは、肉のみ僅かだったところから
究極あまあま口混ぜご飯(どん退きされそう)を
食べるようになったけれど、まだ少食で、現在体1.65kg
2016年3月29日火曜日
夜明けに願う
3/29 05:14
もうすぐ夜明け
このまま 発作起こさないように。。。
ムーチョ発作は夜間、明け方が多いです
*と思っていた15分後 キューンって。
ただし、痙攣はなし そのまま寝てる感じだった
身体ゆすってもなかなか起きない
登録:
投稿 (Atom)